Auto Speaker 活用レポート「インテリアへの調和とダイナミズムの提供」発行

こちらです(pdfファイル)

Auto Speaker は豊富な仕上げを取り揃え、高さの指定が可能で、様々なインテリアに適応します。その結果、静的なインテリアに動的な音楽と言う新しい要素を加えることができます。従来、「音楽を聴くためのインテリア」や「楽器までインテリアの一部とする」といったものはありましたが、一般的なインテリアに調和させ、音楽という要素を加えることはあまり例がないと思います。
Auto Speaker の活用についてまとめたレポートをご覧ください。

 

出力ワット数と実際の音量

アンプ出力とかで、イマドキはデスクトップスピーカーでも20Wとか30Wが当たり前、純粋なオーディオだと100Wとか200Wとなっていますが、実際の音量とワット数はどうなのか? 20Wの音量と100Wの音量でどのくらい違うのかを確かめてみました。

まずは手持ちスピーカーということで、Auto Speaker KSP-400SAでの100V電源に家電用品で使えるワットメーターをつなげ、会社の試聴室で計測してみました。

<b><i><u>【結論!】
3W~4Wで十分すぎる大音量。5Wでは近所迷惑。10Wの音量は爆音過ぎてとても聞けない</u></i></b>
です。
普段使う分には1W以下、ゆったり音楽に浸りたくて大き目の音にすると2W程度、3Wは近所迷惑になるのでまずその音量では再生しないというのが実情だというのことがわかりました。音がデカ過ぎるので5W以上の再生はやめました。

AC100Vの元の電力を計測しているので、実際の音になっているのはもっと全然小さい(D級アンプ/スイッチング電源なのでAC100Vの電力の60%~70%程度)電力が音になっていると推定できます。敢えて100Vの電力を計測したのは、元の供給電力を計測しているので、どう頑張っても絶対にこれ以上の電力は音になっていないと断言できるからです。

 

Auto Speaker KSP-400SA/MAの10W ・・・ 必要にして十分でです

 

PCステーションボードMark-IIの開発始めました

PCステーションボードは、初回の製品と言うこともあり、少し設計コンセプトがあいまいな部分がありました。
そこで、設計コンセプトを明確にして、デザインもお願いして充実させ、おしゃれで使い勝手の良いPCステーションボードを開発しています。

 さすがデザイナーです。かなり良いのですが、現在そのデザインで実現できるかどうか構造的なチェックをして試作、トライアルで使っています。
ご期待ください。かなり良いです。早く製品化の具体的なイメージがお知らせできるように開発を急ぎます。。。

 

飽くなき探求心と諦めない気持ちでAuto Speaker本格販売開始

これまで、好評を得ているAuto Spekerシリーズですが、どにも仕上げが安定せずに苦労してきました。
エンクロージャMDF材の切り出しの精度、組立精度、表面の均一性、塗装工程等、製品として製造する上で大変多くの課題があり、
途中で折れそうになりました。
 しかし、何とかまともに製造できるようになり、いよいよ本格販売に移行できるようになってきました。
これから認知を広げるべく、販売活動に突入します。
 販売活動でも飽くなき探求心と諦めない気持ちで邁進します。

AutoSpeakerホームページ再更新

AutoSpeakerのホームページをさらに見やすく更新しました。

目次も入り、見たいところへ簡単に飛べます。ぜひご覧ください。

→こちら

YouTubeでAutoSpeakerの動画公開を開始しました。 →こちらまで

YouTubeでAutoSpeakerの紹介動画の公開を始めました。今後、使い方や設置方法他、AutoSpeakerに関する様々な情報・動画を発信していきます。

AutoSpeaker再生リストはこちらまで

Autoスピーカ ホームページ全面リニューアル! →こちら

Auto スピーカは製造工程や仕上げの美しさに課題があったのですが、ようやく解決し、ホームページも全面リニューアルしました。ぜひご覧ください。<a href="https://www.groundhills.jp/product/?p=887">→こちらです</a>

 

どこでもスマホスタンド YouTube動画公開 →こちら

ピアノスペシャルの詳しい使い方等をYouTubeで絶賛公開中です。是非参考にしてください。

どこでもスマホスタンド ピアノスペシャル発売 →こちら

楽譜の上からも撮影できる環境を整えて、どこでもスマホスタンドのピアノスペシャルの発売を開始しました。もちろんキーボード演奏に使えます。ライブ演奏、ピアノレッスン、発表会に活躍します。⇒こちら